古賀市「食の祭典2025」参加レポ
今年も行ってきました!ただ、例年以上の人出にびっくり。
写真も撮りづらく、なかなか撮れませんでしたが、レポしていきますね^^
ハウス食品
私が例年一番楽しみにしているハウス食品は100円でハズレなしの抽選くじが楽しめます^^
- HOUSE金賞 5セット
- HOUSE銀証 5セット
- うまかspecial賞 15セット
- うまかっちゃん賞 30セット
- バーモント賞 40セット
- こくまろ賞 45セット
- ジャワ賞 45セット
- 参加賞プラス1 35セット
- 参加賞 280セット
今回は出店エリアが例年とは異なる第一会場付近のBエリア(ピンク)でした。
梅津木苑側にずらーっと並んでいきます。並ぶ場所が日陰なこともあり、待ち時間に苦痛は感じませんでした。
私たちが到着したのは8時10分頃。この時点で長蛇の列・・・うしろもどんどん列をなしていきます。
8時30分から抽選券の配布が開始されました。
367番目でした。
昨年は同じ時間から並んで242番目だったので明らかに来場者が多くなっています。
ゲーム抽選券は500枚準備されていましたが、8時45分頃には配布終了していました。
抽選自体は9時~10時30分まで。
私たちはそのまま並んで抽選に進みました。
当たったのは参加賞とバーモント賞でした!
私は参加賞でしたが、家族がバーモント賞だったので嬉しかったです^^

年々並ぶのが早まっていて、来年は何時に行けば良いのか悩みます・・・
今日みたいな雨降りそうな曇天であれば頑張って並べるかも。
攻略法
- 絶対に欲しいなら8時30分頃までには並ぶ
- ずっと立って並ぶので体力勝負なところあり
- 日焼け対策、水分補給必須
カイセイ
第2会場のあるEエリアに出店。冷凍煮タコが注目商品でした。
8時10分頃には50人ほどの列。その後も続々と列ができていましたが、私は海鮮が苦手なので並ばず・・・
商品が多数あるので近くまで行って初めてラインナップを見ることができます。そのため、購入時に選ぶ時間がかかり、列が進むスピードはかなりゆっくり。
9時半頃には100人超の列となっていました。
攻略法
- 8時30分頃までには並ぶ。その後も商品はあるが待ち時間が長い
- 保冷剤、保冷バッグ必須
福岡中央青果
Aエリアに出店。
野菜やフルーツなど八百屋さん的に出店されていました。
じゃがいも一袋100円など、かなりお安かったです。9時20分頃でもたくさん商品が選べる状態でした^^
西昆
AエリアとEエリアの2か所に出店されていました。
まぐろ切り落としが4パック1,080円だったので買おうと思っていたのですが忘れていました・・・残念。
お得なので海鮮好きな方は次ぜひ。
如水庵
Aエリアに出店。
美味しそうな商品多数ですが、今日できたてほやほやの筑紫もちが売っていたのでこちらをゲット。
500円でかなりたくさん入っています。
賞味期限は当日中です。
やわやわで美味しかったですよ^^
左衛門
私の大好きな左衛門は例年と同じく如水庵のお隣に出店。
博多ぶらぶらも好きですが、ソフトクッキーの「博多のへそ」が好きなんです。
通常5枚で800円超する商品が500円^^お得に買えてうれしいです。
ほかにもぼた餅やわらび餅などありましたよ~
日本食品
Aエリアに出店。9時20分頃、並んでない&商品たっぷり!
例年では2種類のセットから選べたのですが、今回は1種類のみ。
1,000円ぽっきりで買いやすいですが、昨年のラインナップの方が個人的には好きでした。
▼昨年の内容はこちら
ピエトロ
Aエリアに出店。ここはいつも賑わっていますが商品数は多いです。
ドレッシングなど3個選んで1,000円です。
ニビシ
ニビシも大人気です。Bエリアの長蛇の列はハウス食品とニビシといった感じ。
組合せ自由で2個300円の商品や他にも通常価格よりかなりお得に買えるものばかり。
20本くらいつゆを買っている方も・・・
攻略法
- 重たいのでキャリーっぽくコロコロが付いているバッグがあると良いかも
その他
Dエリアにはキッチンカーなどの飲食エリアでした。
古賀ブルーベリー園のブルーベリースムージー、美味しかったです^^
今回ゲットしたもの(少なめ)
今回はいつもより少なめの購入でした。
来場者数が多すぎて疲れてしまったのもあり、山崎製パンの列も見に行けませんでした・・・
今回はコラボ弁当の販売も無く・・・。いろいろと物価上昇を感じる場面もありました。
ハウス食品の列に並んでいるときに「来年はもっと早めに来ないと」と言っている人が多数いて、来年並ぶ時間を早くも考え中です。
とはいえ、駐車場500円を出すことを考えてもお得に買えたので満足です!
来年も楽しみに待ちたいと思います^^
【レポあり】昨年も参加しました!
\参加レポートはこちら!/
2022年・2023年・2024年の過去参加ブログをぜひご覧ください!



こちらも合わせてチェック!




▼隙間時間に!今なら条件達成で1000ポイント(1000円)がもらえる!
▼ランキングに参加しています^^よろしければ応援してもらえたら嬉しいです◎
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント